会社概要
会社名 | 株式会社スタジオグッドフラット |
---|---|
設立 | 2017年6月21日(創業 2015年6月1日) |
代表者 | 代表取締役 市村 良平 |
所在地 | 鹿児島県 加治屋町1-7 山崎ビル207 |
電話番号 | -- |
ビジョン・ミッション・バリュー | ◯ビジョン(Vision) 地域・社会のあらゆる人、モノ、コトが活躍できるフラットな環境をつくる ◯ミッション(Mission) 対話と共創のデザインを通じて、地域・社会の課題解決の環境を整える ◯バリュー(Value) ・関係者や地域の方々の声を聞き、対話を通じて価値を共に創る ・全体と細部、流れを捉え、よりよい選択肢を見出す ・企画から実践までを一貫して支え、納得して進めるプロセスをともに作る |
専門領域 | 1. 地域づくり 地域の暮らしや関係性をよりよくするための仕組みや場をつくる取り組み。 ・まちの未来を共に考える場の企画・運営 ・地域資源を活かしたプロジェクトの設計・伴走 ・地域住民や団体とのネットワーキング・協働支援 2. 社会課題解決 地域や社会にある困りごとを、対話と共創を通じて解決へ導く。 ・男女共同参画・子育て支援・高齢化・教育格差などの課題整理と施策立案 ・公共・民間との連携による地域プロジェクトの企画・実施 ・多様な関係者が納得して動けるプロセスの構築 3. コミュニティデザイン 人と人、人と地域がつながり、共に動ける関係性をデザインする。 ・対話の場づくり(ワークショップ、対話イベント、オープンカフェ等) ・コミュニティ内の合意形成や関係構築を支えるファシリテーション ・コミュニティ立ち上げ・再構築の伴走支援 4. ソーシャルデザイン(横断領域として) 社会や地域のしくみを、人の声やつながりをもとに再構築する取り組み。 ・対話・共創を軸にしたプロジェクトの企画〜実施〜評価 ・企画と現場をつなぐデザイン思考・プロセス設計 ・市民・行政・企業を巻き込んだ共創プラットフォーム構築 |
業務内容 | ・企画プロデュース ・計画策定と実行支援 ・人材育成プログラムの企画運営 ・ワークショップの設計とファシリテーション ・イベント企画運営 ・展示会などのディレクション ・空間活用 ・ウェブメディアの編集 ・研修講師 |
運営施設 | ・gallery HINGE(ギャラリー) ・笹貫キッチン(惣菜店) |
これまでに関わった地域 | 鹿児島県/鹿児島市/鹿屋市/霧島市/いちき串木野市/伊佐市/さつま町 ほか |
これまでに関わった社会課題 | 中心市街地活性化/子育て支援/男女共同参画/文化芸術/公共空間活用 ほか |